パソコン購入基準は?

パソコンは何を基準に購入したらいいか悩んだりしませんか?

 

パソコンの快適とは?

新しいパソコンを買った時は、とにかく嬉しいものです。写真を取り込もう、インターネットで買い物しよう、ネットゲームしよう、youtubeの動画を作ろう色々楽しいことを考えるのは皆さん一緒だと思います。
でもパソコンを買うには、それなりのお金がかかりますので、「うーん?!」どうしようかな?、この安いパソコンでも、出来るのならこれでいいよね?(ここが肝心な判断基準)
買う側にすれば、安く済ませられれば一番いいことなのですが、ことわざにもあるように「安物買いの銭失い」にもなりかねません。折角の大金を出して買うパソコンです。

 パソコンで色々なことを行っても快適に動作してもらいたいものですよね!パソコンを買うには何を選んだらいいのか 快適なパソコン環境とはどういう意味なのかを今回レポートします。

車の購入と置き換えてみて!

CPUとかメモリーとか、専門的な事は、他のブロガーさん達が専門に扱っている情報を見て頂いた方がよいので、ここでの話は省略します。ここは、旅々.comの私なりに優しい理解しやすい表現で書きたいと思います。

CPUは、車で言うと車体と考え下さい。車のボディのイメージでもいいですね!そしてメモリーと言われる部分を車のエンジンと置き換えてイメージしてください。そしてそこに乗る人が自分のやりたい事の項目です例えば、乗車する人数が4人としましょう!1つ目は、インターネット2つ目はデジカメ写真、3つ目は動画を見る、4つ目は動画を作ってみたい。としましょう。

ではここで車体(CPU)が軽自動車としましょう、(メモリー)が必要最低限です、軽自動車なのでそうですね660ccが限界です。そこに4人が乗車します。乗車する事は可能ですよね!さー出発!この部分がパソコンを買ってからスタートした地点です。車は新車です。(新品のパソコンを買いました)しかし軽自動車に4人乗っています。

それなりに走りますが車の運転にも慣れて(パソコン操作に慣れてきた頃)2つ目のデジカメの写真をもっと多く撮ってきました。何とか積み込みました。(軽自動車にも、トランクルーム少しはありますよね!)更に走行しようとしますが、アクセルを踏んでもスピードが出なくなりました。

信号待ちからのスタート(加速)もだいぶ緩やかに発信に時間がかかるようになってきました。運転してる人(パソコンの操作する人はストレスを感じます)更に4つ目の動画を作りたいと思いましたが、車は定員一杯です。積み込むことすらできません。でも動画は作りたいのでなんとかトランクに積み込みしました。

どうでしょう?イメージ出来ましたか?車は軽自動車+乗車人数4人、慣れてきたらトランクルームに色々詰め込み買った時と同じように走りたいですが既に満載搭載です。余裕は全くありません、でも車ですので走ります快適ではありません。走る事が出来るだけです。これがパソコンが快適に動作しなくなる考え方です。

快適性を維持するには?

ではどうすれば快適性を維持出来るの?
パソコンも車の購入と同じように考えて頂ければ後々の「やってみたい」には耐えられるスペックに到達出来ると思います。

 最初の車の購入(パソコン)から再度見直してみましょう。やってみたいことは同じ4つとします。まず車は新車を選択します、車体は4つ目の動画となると容量も多く必要なので車で言うならば2000cc位かな?そうでうね、今はやりの1BOXカーのイメージです。4つのやる事に対して余裕も欲しいので1BOXカーでしたら5-6人乗りなので、やってみたい事2つ増えても余裕(座席)あります。

このように車の購入の時には、結婚して子供1人そして2人まで耐えられる車にしよう、10年は乗ろうとかイメージするのと同じようにパソコンもイメージしてもらえればそれなりの大きさになると思います。 又別の考え方で、今度買う車は軽と決めている3年したら普通車に変えると考えているならばパソコンもその感覚で初期コストを抑え3年で又新車と言う考えも存在します。

最初に自分が何をしたいのか? あれもこれもとあるならば最初から普通車がよいでしょう! まずはパソコンに慣れて色々今後試したいであれば軽自動車を買ってその後に乗り換えてもいいと思います。

 その普通車がいいのか軽自動車がいいのかは、その時代のパソコンの種類やメーカさんの作るコンセプトで金額も大きく違ってきてしまいます。購入する際は、その点をご自分で準備して「パソコンでやりたい事」箇条書きでも書いて店員さんに見せてもいいと思います。その方が店員さんもパソコンの種類を選択しやすくなりますし、買う側も安心出来ると思います。是非、買う前に「パソコンでやりたい事」を整理してご購入を検討されることをお勧めします。そしてご自分のパソコンライフを快適に長く乗れるようにしてもらいたいものです。
 
今回は、パソコンを買うには何を基準に選んだらいいのか?についてレポートしました。
皆さんのパソコンライフのお役に立てれば幸いです。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。