梅雨時期リフレッシュ方法

梅雨時期になりました。この時期になると体もだるくなりやる気も起こらず、ただ何となく毎日を過ごしているのではないでしょうか?頭痛や腰痛も頻発して気持ちもナイーブになりがちですよねそのナイーブな気持ち空気をすこしだけリフレッシュしてみませんか?今回は「梅雨時期にぴったりなアロマでリラックス」をご紹介します。

目次

梅雨時期の体調・気候

6月となると日本全国梅雨と言われる、ジメジメ+まったりな空気の季節です。日本では北海道は梅雨はないと言われてますがどうなんでしょうね?6月に北海道に行った事がないのでわかりませんが空気は乾いているんでしょうね!(うらやましいです)そんな重苦しい空気もアロマを使って少しでも心身ともにリフレッシュした気分を味わえないか?試してみました。

梅雨時期の典型的特徴は、「湿度が多い」「天気も曇りがち」「空気が匂う感じ」「体がだるい」色々な事象が体に影響いると思いませんか?、何をやっても、”いまいち”だったり満足が得られなかったりモターとした気分になったりしませんか?その気分を少しでも楽に出来ないか試してみました。

爽快感を感じるアロマオイルは?何なの?何があるかな?と素朴な疑問からチョイスで出来そうので自分で探してみました。

基準は「温度、湿度が高いこの時期には、爽快感が感じられるアロマオイルを探そう!」とweb検索開始!

だるさ・疲労感には
レモンやローズマリーなど血液循環を促し心身を活性化する精油やヒノキ、ローズウッドなど精神疲労を緩和する精油を選択するのがベストと言われています。

気分転換には
グレープフルーツ・ジュニパー・ティーツリー・ユーカリ・レモン・ローズマリー・オレンジ・ラベンダー・ペパーミント 名前だけ聞いたり見てもスッキリ感を感じられる精油です。

この2点を基準に合う香りを探してみることにしました。

自宅用のアロマオイル

    

写真は、自宅用に購入してある常備中のアロマオイルです。使う時期や季節、1か月の中で仕事のボリューム時期に合わせて色々自分で試しています。スッキリ爽快感を感じる事を一番に考えて今回は「ぺパーミント」をチョイスしてみました。

ちなみにペパーミントの効能は?
「気分爽快な、辛味と甘さがある清涼感あるグリーンな香り」
心を強壮し、頭をクリアにする、心 体 精神に活力を与えたい日に効能を感じられるようです。

webの情報から見る限りではこの梅雨時期にピッタリのアロマオイルではないでしょか? 匂いを嗅いでみますとはっきり言って「ガム」の匂いと思いました。スースするガムの味がそのまま鼻にツーンと香ります。嗅いでいるだけなのにガムを噛んでいる気分になりそうです。スッキリ感が確実に感じられました。

心地よい香りを味わう方法

アロマオイルも心地よい気分で味わうためには是非、アロマライトも準備してで気持ちもリラックスしてみませんか?折角の香りを存分に味わう為にアロマライトも新調してみました。今までのタイプも可愛いサイズで明かりも優しかったのですが、熱源が弱い感じだったのでアロマオイルがきちんと香っていない感じがしていました。今回新調した理由は「熱源をアップ」「落ち着く明かり」を探してみした。

アロマランプも日本製があるのですね! ビックリしました。今回購入しましたのは「瀬戸焼アロマランプ」です。ランプの明かりも目に優しいほんわりした感じの明るさでとても心地よいです。アロマオイルを垂らす部分のランプ直径も大きく、どっしりとした感じです。一番重要視したのはランプの熱源(光源の出力)です。今までは10wの電球でしたがこの瀬戸焼アロマランプは15w球が使えますのでアロマオイル光源出力には最適な出力でした。オイルがベタベタと残る感じが少なくアロマ香りも充分に効力を発揮してくれます。10wでもいいのですが出来れば15wクラスが使えるランプの方がアロマオイルを効率的・有効利用出来ているように感じました。ランプ全体もそれなりに熱を持つので火事には充分気を付けて下さい。

写真を撮って見ました。(この撮影も素人の私には一苦労・・(笑)ほんわりとした、明かりが感じられるでしょうか?優しい明かりです。
ホット一息って・・・感じです。

まとめ

いかがですか?梅雨時期に少しでも気分をリフレッシュ出来て爽快な気分を味わう為にアロマの香りを取り入れてみてはどうでしょうか? アロマを簡単に使うお試し感のレポートをご紹介しました。、色々なアロマの楽しみ方があります。今回紹介したランプではなくスプレー式や、加湿機能のついたポットで試したり等ありますが、純粋なアロマを100%そのまま感じる方法としてアロマランプでのご紹介を致しました。今度は別なアロマでも追記出来ればと思っています。次回は車の中でもリフレッシュ気分をレポートしてみたいと思います。みなさんもアロマを取り入れた生活をしてみたらどうでしょうか? ではまた!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。